窓とかペンギンとか

インフラエンジニアの色々備忘録 少しでも情報を発信できたらなと思いブログを作ってみました。 このブログの内容は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません. 趣味のこと等も書きます(たぶん)

ConoHa for Windows Serverをとりあえず使ってみる編

f:id:lezoid:20180424153416p:plain

www.conoha.jp

ConoHa で Windowsプランがリリースされたようなので使ってみた。

目次

  1. VM作成してみる。
  2. スペックの確認をしてみる。
  3. ベンチマーク取得してみる。
  4. Hyper-Vが使えるのか確認してみる。
  5. どんな事に使えるのか考えてみる。

1.VMを作成してみる

ConoHaのダッシュボードにログインして、+サーバー追加をクリックします。
お好きなプランをクリックして、必要情報を入れていきます。
今回はお試し利用なので、IPv4のRDPポートのみセキュリティグループを開放します。
しかし時間課金で利用できるって良いですね…
f:id:lezoid:20180424155850p:plain

最後に追加を押したら作成処理が走ります。

すぐに作成が終わるので、作成されたVMのネームタグをクリックします。
f:id:lezoid:20180424160318p:plain


VM詳細画面が表示されるので、コンソールボタンをクリックし確認してみます。
きちんとWindowsが起動できている事を確認できます。
f:id:lezoid:20180424161244p:plain

基本的にはVNCコンソールは緊急用途くらいでしか利用できない描画性能なので、
実際の設定等はリモートデスクトップクライアントを用いて接続します。

接続方法については公式サイトに書いてあるので、下記をご参考にしてみると良いと思います。
ConoHa for Windows Serverへリモートデスクトップで接続する|VPSならConoHa

2.スペックの確認をしてみる。

今回は8GBプランで確認をしています。

f:id:lezoid:20180424162712p:plain

CPU Intel Xeon E5-2640 v4 @ 2.4Ghz
MEM 8GB(メモリ一本構成のように見えてきます)
SSD 50GB (空き容量:33.4GB)Red Hat VirtIO SCSI Disk Device
O S Microsoft(R) WindowsServer 2016 デスクトップエクスペリエンス

3.ベンチマーク取得してみる。

ディスクベンチマーク:Crystal Disk Mark
f:id:lezoid:20180424164627p:plain:w300
シーケンシャル性能がずば抜けてます
書き込みの方が早い

CPUベンチマーク:CHINEBENCH R15 (CPU)
f:id:lezoid:20180424170222p:plain:w300
ぱっとみCore i7 3770くらいの性能はでているようですね
OpenGLはSupportされていないので計測不能
仮想GPUとか利用できたら良いんですけどね。

4.Hyper-Vが使えるのか確認してみる。

サーバーマネージャー役割と機能の追加
下記のHyper-Vにチェックを入れます。
f:id:lezoid:20180424171041p:plain:w300
次へをひたすらクリックしてインストールを実行する
一度再起動を求められるので、再起動を実施してください。

再起動を完了するとスタートメニュー内にHyper-Vマネージャーが導入されている事が確認できます。
f:id:lezoid:20180424171404p:plain:w400

簡単に確認をしてみましたが、きちんとVMの起動を行う事ができました。
問題なくVMも立てられそうです
f:id:lezoid:20180424172235p:plain:w600

5.どんな事に使えるのかできそうなのか考えてみる。

既存Hyper-V環境からのマイグレーション
ISOマウント機能でLinux入れてのKVMとかもできそう。
大量のWindowsServerの作成
Dockerつかったり

とかかなぁ🤔

と、リリースされたばかりのWindowsプランを少し触ってみた記事でした。

次回はConoHa for Windows Server VMにインストールしたHyper-Vを使って
WindowsServerを沢山立ててみます。



Windows Server 2016 テクノロジ入門 完全版

Windows Server 2016 テクノロジ入門 完全版

できるPRO Windows Server 2016 Hyper-V できるPROシリーズ

できるPRO Windows Server 2016 Hyper-V できるPROシリーズ


ServerCore欲しいなぁ ぼそっ