窓とかペンギンとか

インフラエンジニアの色々備忘録 少しでも情報を発信できたらなと思いブログを作ってみました。 このブログの内容は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません. 趣味のこと等も書きます(たぶん)

キーボード自作体験 Iris Keyboard プレート作成同僚編

Iris keyboard

同僚がやっと Iris Keyboardを職場で実戦投入したが角度を付けて使いたいので Middle layerを作ってくれと依頼されたので以前の記事とは違うプレートを作成してみたので完成までの話を

事前準備

作成の流れは、以前の記事のようにはざいやさんで注文して職場のセルリアンタワーから近いFabCafeさんでカットをしていこうと思ったら FabCafeさんではアクリル板のレーザーカッターは 5mmまでしか対応していないので今回は、はざいやさんで 5mmの アクリル板を重ねて 10mmすることに。
blog.lezoid.com

Middle layer作成

まずは、iris-middle-layer-tent.aiの tent部を全て削除して上に移動させることに。
ほぼ触って事ない Illustratorを操作してやっとこさ Middle layerの設計図が完成。
f:id:skulker:20180524141639j:plain:w400

Let’s カッティング

はざいやさんからアクリル板が届いたので FabCafeへいざカットするために予約をと意気込んでみたが予約がいっぱいでカットできず・・・



気を取り直して翌日に予約をすると 30分なら空いていることで昼休みの時間を利用してカットを行うことに。
はざいやさんから届いたときに付いていたカバーを外してしまったので店員さんにマスキングテープで表面をカバーしてもらい Let’s カッティング!
f:id:skulker:20180524142833j:plain:w400

5mm幅なので設計図のパーツが計4つ必要でカット終了までの時間が約 15分ぐらいとのこと。
時間があったのでテーブルとレーザーカッターの間をうろうろ、たまに火がでて完成までの期待感が高まってくる。


そして完成・・・


店員さんがアクリル板を色々触りながら浮かない顔をしている何か問題発生か・・・


店員「・・・貫通してないです・・・」


私達「えっ・・・!!」


今回持っていったアクリル板が片面マットのグレーだったから光が通らなかったのかな・・・


店員「再度同じ箇所を切る長さを短くして時間掛けないでやってみますね」と言ってくれてなのでそれなら大丈夫だろうと Let’s カッティング!!


カットが完了して店員さんがアクリル板を確認してみると


店員「・・・貫通してないです・・・」


私達「えっ・・・!!!!」


後ろにお客さんも控えているし、昼休みの時間も迫っているしどうしたら良いかと悩んでいるとレーザーカッターが空いているときにカットしてくれるということ、後ろ髪を引かれる思いをしつつ仕事終わりに FabCafeさんに引き取りに行くことに
昼休み明けから Irisにパイルダー・オンできることを楽しみにしていた同僚はガッカリ・・・(ほんとこの同僚の Iris Keyboard作りは順調にいかないなと)


そして、仕事終わりにアクリル板を取りに行くと無事出来上がって一安心
f:id:skulker:20180524145137j:plain:w400

完成

1日遅れとなってしまったが同僚の Irisに Middle layerがパイルダー・オン!!
f:id:skulker:20180524145430j:plain:w400

ベースのフレームが公式のものだから収まりがバッチリ、5mmを重ねてもそんなに違和感がなく良い出来栄え。
同僚も出来に満足しているが、この角度はエルゴノミクスなのかなという疑問も・・・
まぁ本人がこれで良いと言っているからいいか

余談

トップ画像をみて気づかれた方もいるかと思いますが、同僚の USBケーブルは一般的な左手側ではなく右手側に刺さっているのです。Pro Microの宿命のもげが・・・
f:id:skulker:20180525093718j:plain:w400

ですが同僚は Pro Microを付け替えることはせずに左手運用に切り替えたため
keymap.cは QMKにある下記の Irisの標準レイアウトではなく

//,----+----+----+----+----+----.              ,----+----+----+----+----+----.
       ,    ,    ,    ,    ,    ,                   ,    ,    ,    ,    ,    ,
//|----+----+----+----+----+----|              |----+----+----+----+----+----|
       ,    ,    ,    ,    ,    ,                   ,    ,    ,    ,    ,    ,
//|----+----+----+----+----+----|              |----+----+----+----+----+----|
       ,    ,    ,    ,    ,    ,                   ,    ,    ,    ,    ,    ,
//|----+----+----+----+----+----+----.    ,----|----+----+----+----+----+----|
       ,    ,    ,    ,    ,    ,    ,         ,    ,    ,    ,    ,    ,    ,
//`----+----+----+--+-+----+----+----/    \----+----+----+----+----+----+----'
                         ,    ,    ,             ,    ,
//                  `----+----+----'        `----+----+----'


こちらのレイアウトでファームを書き込んでいるとのこと

//     ,----+----+----+----+----+----.    ,----+----+----+----+----+----.
            ,    ,    ,    ,    ,    ,         ,    ,    ,    ,    ,    ,
//     |----+----+----+----+----+----|    |----+----+----+----+----+----|
            ,    ,    ,    ,    ,    ,         ,    ,    ,    ,    ,    ,
//     |----+----+----+----+----+----|    |----+----+----+----+----+----|
            ,    ,    ,    ,    ,    ,         ,    ,    ,    ,    ,    ,
//,----|----+----+----+----+----+----|   |----+----+----+----+----+----+----.
       ,    ,    ,    ,    ,    ,    ,         ,    ,    ,    ,    ,    ,    ,
//\----+----+----+----+----+----+----'   `----+----+----+--+-+----+----+----/
         ,    ,    ,                                               ,    ,
//  `----+----+----'                                  `----+----+----'

この同僚の Irisは何回トラブルでお蔵入りになりかけたのかわかりませんが
職場に自作キーボード仲間が着々と増えてきています。
Irisと Ergo42を作成予定の同僚がいるのでこちらも記事にしてよければ書こうかなと思います。